近況報告
蕨高校柔道部 活動再開
こんにちは。
蕨高校柔道部は基本練習を中心に活動を再開しました。全日本柔道連盟のガイドラインを参考に徐々にですが活動していきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
3年生が引退し、あらたたに1年生5名を迎えました。頑張っていきたいと思います。
令和元年度秋季南部地区大会
9月23、24日に秋季南部地区大会が開催されました。
本校は、男子個人戦に1名のみ出場しました。個人戦は1月の全国高校選手権大会予選にあたる埼玉県予選の出場権をかけた大会です。
1回戦は一本勝をおさめ、県大会出場条件であるベスト8をかけた2回戦は春季大会で敗れ、その大会2位の選手でした。春に対戦をしたときには、技ありを先取したものの一本を取られ逆転負けでした。
春のリベンジの意も込め試合に臨みましたが技ありを2つ取られ敗戦。前回よりも力の差を感じる戦いとなりました。
県大会個人戦の出場はなくなりましたが、来年度に向け、からだづくりから徹底していきたいと思います。
日大生産柔道部来校
8月11~13日の3日間、日大生産の柔道部が練習に来てくださいました。
日大生産3年生で本校OGの野口選手(58期・IH出場)に稽古をつけてもらいました。
また以前私が勤めていた春日部東高校柔道部でキャプテンとして活躍した高橋勇人君も練習に来てくれました。
3日間ありがとうございました。また来てください。
60期卒業生 小山陽輔来校
本日は、60期卒業生の小山陽輔(早稲田大学)が練習に参加してくれました。
在校時には66kgにおいて南部地区大会優勝、県大会2位、埼玉ジュニア3位、関東ジュニア出場と輝かしい成績を残してきました。また練習に来てください。
令和元年度 蕨高校OB・OG会
6/22に令和元年度OB・OG会が開かれました。
昨年度、12年ぶりに出場した関東ジュニアの結果も含め活動報告をさせていただきました。
部員も増え、初心者ではありますが今年度も頑張っていきたいと思います。