ブログ

2023年1月の記事一覧

お知らせ 新人戦南部支部予選結果報告

1回戦〇3-0栄北

得点 茂木(常盤)[PK]

   中山(朝霞三)[アシスト竹生(川口西)]

   竹内(春野)[アシスト竹生(川口西)]

 

2回戦✖0-0(PK4-5)浦和   

去年のリーグ戦で0-1、0-3で負けた浦和高校。

「打倒浦高」を目標に、この試合のために年末から対策をし、練習をしてきました。

前後半80分と20分の延長でも決着がつかず、PK戦となりました。

惜しくも負けてしましたが選手たちは本当に一生懸命闘っていました。

リーグ戦では実力の差が大きく出ていましたが、

今回の試合ではスコアもそうですが、チームとしての成長が見られ、その差は縮まってきたのは明らかです。

得点が取れていないところが課題なので個の技術に磨きをかけてインターハイに向けて頑張ります。

 

ストライカーの受検生!待っています!

NEW 年末の活動

昨年度末の活動報告です。

まずは12月に行われた、蕨市の自転車交通安全キャンペーンにボランティアとして活動してきました。駅前で交通安全を呼びかけながら、交通安全グッズを配りました。普段自転車に乗り機会の多い高校生にとっては自分たちの気持ちの引き締めにもなったようです。

 

次に、高円宮杯U18サッカーリーグ 埼玉南部支部の順位決定戦がありました。

年間を通して行われたリーグ戦でしたが、結果は8チーム中5位で残留は決定していました。

SS2リーグは2リーグあるのでもう一つのリーグの5位のチームと最終順位の決定戦です。

相手は上尾高校でした。総体予選では激闘を制しましたが、新チームでは初めての対戦でした。

今の2年生のU16では大敗していた相手でしたが、2ー1で勝利することができました。

選手たちの成長が見られたいい試合でした。

  蕨 vs 上尾

前半 0 - 0

後半 2 - 1

合計 2 ー 1

得点 伊藤(戸塚)、星野(川口西) 

 

そして、年末にはフェスティバルに参加しました。

他地区の(県リーグや支部一部リーグ所属の)強豪校と連日交流戦を行いました。1日2試合の5連戦というハードスケジュールでしたが、選手たちは一生懸命取り組んでいました。

 

再来週から新人戦が始まります。いいスタートができるように頑張ります。