2022年1月の記事一覧
サッカー新人大会南部支部予選ベスト16!
令和3年度県民総合スポーツ大会兼高等学校サッカー新人大会南部支部予選
蕨 ー 浦和実業
2 前半 1
1 後半 1
3 合計 2
得点者 岩波(原山中)、太田(大谷口中)、星野(川口西中)
新チームになってから、初の公式戦でした。緊張のあまり普段通りのプレーができていなかったようですが、無事に勝利することができました。昨年の選手権で県ベスト30に入ったので、この新人戦は四つ角のシード校として参戦しております。浦和学院、埼玉栄、浦和西と同じシード扱いです。どの高校も強豪校ですね。次は市立浦和高校との対戦です。市立浦和高校はS1リーグ所属(蕨高校は3つ下のSS2リーグ所属)ですが、蕨高校はシード校としての誇りを持って勝ち進みます。JFL(蕨高校)がJ1(市立浦和高校)に挑む戦いを楽しみにしていてください!
蕨市イベントボランティア参加
1月10日(月)に行われた、「蕨市×さよなら私のクラマーアクティブプロジェクト」という蕨市主催の「聖地巡礼スタンプラリー・ウォーキング大会」にボランティアとして、サッカー部の生徒10名が参加してきました。女子サッカーアニメ「さよなら私のクラマー」のタイアップ企画で市民の運動への関心の機運づくりと、それによる運動の習慣化やスポーツの活性化につながる取り組みイベントのお手伝いをさせていただきました。
ほとんどの生徒が蕨市外から通っているため、駅と学校の往復以外では蕨市内を歩くことはほとんどありません。市の施設や神社等、市内の数か所のチェックポイントのお手伝いと参加者の皆さまと一緒に歩きながら安全確保と誘導、交流がメインの仕事でした。生徒たちは地域の方々との交流はもちろん、蕨市の新しい発見をしていたようで、8キロ程度のコースでしたが、充実した時間を過ごしているようでした。
蕨高校サッカー部は地域の方々からも応援されるサッカー部を目指しております。今回のボランティアも有志によるもので、様々な社会経験を通して、サッカー(部活動)や勉強だけでなく、「人として」成長できるように生徒にいろいろな機会を提供しています。地元の企業や組織、OBOG等、蕨高校とのコラボレーションを考えている方は、そのような機会を与えていただけると嬉しいです。ご連絡お待ちしております。