2021年10月の記事一覧
救急法講習が行われました
蕨市消防署から講師を招いて、救急法講習を実施しました。生徒の安全を第一に考え、毎年行われています。
メンタルヘルスリテラシー研究授業を実施しました
令和3年度メンタルヘルス研究推進校に指定されています。思春期のメンタルヘルスについて学ぶ機会になっています。保健の授業の中で研究授業が実施されました。生徒は先生方のロールプレイングを見た後、実際に取り組みました。
中間考査①
中間考査①の期間中です。勉強の合間にリフレッシュしましょう「Wの挑戦」を合言葉に『自分史上最高の文武両道』を目指しましょう。最後まであきらめずに頑張ってください。ガンバレ!蕨高生!!
10/7(木)総合的な探究の時間
1年生はグループごとに発表し、意見交換を行いました。2年生はディベートを行いました。どちらの学年も自分自身の意見を自分の言葉でアウトプットしました。
<1年生の様子>
<2年生の様子>
第2回学校説明会を実施しました
10/2(土)前半の部、後半の部の二部構成で第2回学校説明会を実施しました。暑い中、900名程度の中学生と保護者の方に参加いただきました。お忙しい中、ありがとうございました。部活動見学会も同時開催しました。限られた時間の中で、蕨高校のすべてを伝えきることはできませんでしたが、少しでも学校選びの参考になればと思います。
蕨高校は全力で中学生のみなさんを応援しています!そして、みなさんを心から待っています
<校長挨拶> <全体の様子>
学校概要の説明の後、生徒のスピーチがありました。2人とも、とても素晴らしい発表でした
<普通科 生徒スピーチ> <外国語科生徒スピーチ>
進路指導主事から蕨高校の進路指導について、外国語科長から蕨高校の英語教育と外国語科について説明がありました。最後に、選抜基準について説明がありました。