2021年6月の記事一覧
まもなく、期末考査
生徒のみなさんが隙間時間を上手に使って学習に取り組んでいる姿を多く目にします。きっと、学校以外でも頑張っているのでしょう。期末考査までもう少しです。最後まであきらめず、全力で学習しましょう。わからないところはどんどん先生方に質問しましょう。みなさんの頑張りが自信につながることを祈っています。
ガンバレ!蕨高生!!
学校評議員会・評価懇話会を開催しました
学校評議員会では学校自己評価システムシートについて説明しました。ICTを活用した授業や交通マナーとうについて意見交換を行いました。
学校評価懇話会では生徒会の生徒4名から色々な意見を聞くことができました。保護者の視点から、生徒の学校生活について質問がありました。とても活発に意見交換ができました。
テレビ埼玉で蕨高校が紹介されます
埼玉テレビ 6月23日(水)16:30~18:15 番組名「マチコミ」のコーナー『アオハル』で蕨高校が紹介されます。生徒会長のインタビュー、授業風景、放課後の部活動の様子などが紹介されます。ぜひ、見てください
卒業生との懇談会
2学年の生徒が卒業生を迎えて、進路についての話を聞きました。
10会場に分かれて、それぞれの分野ごとに進路を決めた動機や大学での生活について、勉強や実習の様子、大学・学生の雰囲気、講義やゼミの内容、研究テーマなど有意義な話を聞くことができました。
懇談会終了後には質疑応答なども行われました。
三者面談期間が終わり・・・
三者面談期間が終わり、教育実習生の研究授業も無事、終わりました。進路実現に向けた三者面談でした。1,2年生は来年度の選択科目について進路とつなげて考える期間だったと思います。
気持ちを切り替えて、前期期末考査に向けて準備をしましょう。