学校生活
土曜授業
蕨高校では令和2年度から土曜授業(65分授業3コマ)を実施しています。臨時休業や分散登校の関係で本日が今年度2回目の土曜授業となります。こちらは「現代社会(1年生)」の授業の様子です。
放送委員会
放送委員会では、8月27日・28日の両日、放課後を利用して伝達講習を行っています。本年度は新型コロナの影響で多くの学校行事が中止になりますが、今後のために必要なノウハウが下級生に受け継がれるよう一生懸命に取り組んでいました。
個人面談週間(8月26日から9月1日まで)
8月26日(水)から9月1日(火)までの間、全学年で、担任と生徒との個人面談が行われています。主に進路希望や学習状況などについて話が行われ、今後の目標設定などについて確認をしています。
授業再開
例年よりも短い夏季休業日が終わり、本日から学校が再開しました。本校は2学期制のため初日から授業再開です。3年生は通常授業に、1・2年生は課題考査に、それぞれ取り組んでいます。
地学部
放課後の屋上で地学部の生徒たちが天体観測の準備をしていました。初めての1年生のために器具の扱いを事前に確認していたようです。