学校生活
防火防災訓練を実施
震度6、火災を想定した訓練を行いました。グランドへの避難はとてもスムーズでした。訓練を活かして、有事の際は「助ける側の人」として活躍してほしいです。
校内スピーチコンテスト開催
9月29日(木)5~6時間目、校内スピーチコンテストが開催されました。1年生はレシテーション部門に普通科5名、外国語科5名が発表。2年生はスピーチ部門に普通科4名、外国語科4名が発表。スピーチ部門の優勝者は県大会に出場します!
詳しい様子はスライドショーをご覧ください。
メンタルヘルスリテラシーの授業を公開
メンタルヘルスリテラシーの授業を校内公開しました。自分のメンタルヘルスについて考える良い機会になっていると思います。今後の生活に役立てていきましょう。
強歩大会の練習が始まりました
11月10日(木)強歩大会に向けて練習が始まりました。校内の周回コース、学校の外周をそれぞれ走ります練習もきついですが、本番もきついでしょう。その厳しさの中で、自問自答しながら自分の心に問いかけてください。「きっと頑張れる、最後までやれる」蕨高魂を見せつけましょう
球技大会を実施しました
9月20日(火)、21日(水)を実施しました。初日は台風の影響でグランドが使用できなかったのでバスケットボールを行いました。翌日は天候
にも恵まれ、バスケットボールに加えドッジボールとサッカーも行われました。様子はスライドショーをご覧ください