活動記録

活動記録

【バトン部】運動会

5/28(水)に実施された運動会にて、バトン部は入場時の行進を先導しました。

練習以上に揃った行進を披露することができました。(校舎3階から見ていても笑顔が伝わってきましたよ)

 

また、午後の部活動対抗リレーではパフォーマンス部門に出場し、全校生徒を盛り上げていました。

 

これをもって3年生は引退となります。

どの学年にも負けない情熱とエネルギーで部を引っ張っていってくれました。

一息ついたら、次なる挑戦に向けて頑張ってくださいね。

顧問、そして部員一同、応援しています!

【バトン部】保護者説明会・スポーツ栄養講座を実施しました

5月10日(土)午後に、保護者説明会とスポーツ栄養学講座を実施しました。

保護者の皆様、お忙しい中御来校いただき、ありがとうございました。

 

説明会では、部活の概要や活動方針、例年参加している大会についての説明などを行いました。

その中で、68期・69期の活動ビジョンも紹介しました。

この活動ビジョンは、部の中心となる2年生が1年間の活動の指針をまとめたものです。

今年度は「繋勝(けいしょう)」をビジョンとして掲げています。

 

この言葉には、以下のような思いが込められています。

 ・誰も取り残さず、気持ちが離れないチームにしたい

 ・学年の繋がりを大切にする代にしたい

 ・先輩方の思いを繋いでいく

 ・「勝ち」にこだわる

 ・常日頃、自分に打ち勝って成長し続ける

 ・単に競争に勝つのではなく、”正しく、美しく、堂々と輝く存在”になる

 

68期の、仲間を大切にする気持ちや成長に貪欲な姿勢が垣間見えます。

この思いを理解して入部してくれた1年生の成長も楽しみです。

 

後半のスポーツ栄養講座では、(株)明治の中村美空さま(管理栄養士)をお招きし、食事の量と質という観点から女子選手に必要な栄養や食生活についてご講演いただきました。

この講座には1,2年生の部員も参加し、日々の生活に役立つ知識をたくさん得ることができました。

是非、学びを実践してみてください。

 

中村さま、チーム状況に寄り添ったお話をありがとうございました。