学校生活
WarabiCup(1年生)
1/27(金)2時間目、WarabiCup(1年生)決勝を開催しました。WarabiCupは英語のディベートです。外国語科の生徒が各グループに分かれて論戦を交わしました。最後に、ALTの先生から講評をいただきましたみんな、素晴らしかったです
インドネシアとのオンライン交流
1/26(木)16:30~実施しました。蕨高校の卒業生がコーディネーターとなって実現!インドネシアの高校生とオンラインで交流しました。2年生外国語科の生徒がペアでインドネシアの高校生に英語で質問したり、質問に答えたりしましたとても充実した時間を過ごすことができました。コーディネイトしてくれた先輩、インドネシアのみなさん、本当にありがとうございました
メンタルヘルスリテラシー研究授業
1/25(水)保健の授業でメンタルヘルスリテラシーの研究授業を行いました。養護教諭の先生から高校生のメンタルヘルスについて講義がありました。
1/21(土)学校説明会
第4回学校説明会を本校視聴覚室で実施しました。80名以上の中学生と保護者の方に御来校いただきました。寒い中、本当にありがとうございました。
メンタルヘルスリテラシーの授業を公開
養護教諭の先生が保健の時間に体育の先生と協働して授業を実施しました。メンタルの病気について学びました。
日中オンライン交流会(2回目)
1月17日(火)16:00~17:00日中オンライン交流会(2回目)が実施されました。中国の高校3年生と蕨高校2年生(外国語科・中国語選択)の生徒が楽しくオンラインで交流しました。2回目だったので前回よりも盛り上がりました
総合的な探究の時間(1年生発表①)
1月12日(木)グループごとにテーマを決め、まとめた内容を発表しました。それぞれがプレゼンテーションをおこない、学びを深めました
新年あけましておめでとうございます
2023年がスタートしました。3年生は、進路実現に向けて本番を迎えます。1、2年生は進級まで残り3カ月を切りました。心残りがないように目標をもって学校生活を過ごしましょう
エンパワーメントプログラム
エンパワーメントプログラムに参加しました。春日部高校で3日間、他校の生徒と交流しながら英語研修を行いました。様々な国の留学生と交流しながら英語の力を向上させることができました
同窓会のバックアップがあり、とても充実した3日間でした。同窓会のみなさま、ありがとうございました。
Keydee先生の特別授業
ALTのKeydee先生が特別授業を行いました。Keydee先生の母国、インドと日本とを比較しながらジョークも交えて楽しく講義をしてくれました。
留学生 修了式
8カ月の留学生活を終え、タイに帰国します。日本の良いところをタイの方々に伝えてください。また逢う日まで!!
全校集会
明日から冬季休業です。みなさん、命の大切さを考えながら、暴飲暴食に注意して楽しいクリスマス、年末年始を!勉強も忘れずに・・・。
<全校集会>
リモートで実施しました。校長講話、生徒指導部主任の話がありました。
留学生帰国挨拶
タイからの留学生とお別れです。留学生から挨拶がありました。お互い、とてもよい刺激をもらいました。帰国しても頑張ってください
部活動表彰・壮行会
強歩大会や部活動等の表彰が行われました。
バトン部の壮行会が行われました。1月に行われる決勝大会に出場します。
土曜授業公開
12月17日(土)中学生と保護者のみなさまに授業を公開しました。寒い中、100組以上のみなさまに御来校いただきました。本当にありがとうございました。みなさまの志望校に選んでいただけたら嬉しいです。
日中オンライン交流会
12月15日(木)16:00~17:00中国の生徒とオンラインで交流しました。第2外国語で中国語を選択している生徒が参加しました。生徒は用意した質問を中国語で行いました。日本語での会話も弾み、中国ではやっている音楽や日本ではやっている音楽など、文化についても触れることができました。
高校生のための教員志望説明会
12月6日(火)16:00~「高校生のための教員志望説明会」を実施しました。教職員採用課の方を講師に迎え、1、2年生約20名が説明会に参加しました。本校卒業生の先輩を迎え、生の声を聴くことができました。”教員の魅力” ”教員になるためには” 等、色々と学ぶことができました。将来の職業選択に向けて役立てていきたいと思います。お忙しい中、本当にありがとうございました。
生徒会 大活躍!
12月4日(金)蕨市自転車クリーンキャンペーンに参加しました。とてもよい経験になりました。
考査前、学習に力が入ります!
多くの生徒が放課後、教室や学習室で中間考査②に向けて勉強しています。計画的に学習して、考査に臨みましょう。
修学旅行2日目
美ら海水族館の見学、マリン体験を行いました。