学校生活
第2回日中高校生オンライン交流会
外国語科2年9組の第二外国語(中国語)選択者15名が参加して中国の高校生との第2回オンライン交流会が行われました。全体会の後、4グループが4部屋に分かれ、生徒達は思い思いの形で交流することができ有意義な時間を過ごすことができました。
授業再開・課題考査
冬季休業日が終わり、本日から学校が再開しました。本校は2学期制のため初日から授業再開です。3年生は通常授業に、1・2年生は課題考査に、それぞれ取り組んでいます。
(3年生は授業です)
(1・2年生は課題考査です)
12月全校集会
12月の全校集会(部活動等表彰、壮行会、集会、薬物乱用教室)がそれぞれリモートを活用して行われました。校長講話の中で3年生に向けて全校生徒からのエールが行われました。
同窓会支援によるアクリル板設置
同窓会の支援をいただき業者に発注していたアクリル板が本日学校に到着しました。保健環境部を中心にした先生方の協力でさっそく食堂に設置することができました。生徒の皆さん、引き続き感染症対策に努めてください。
華道部作品展示
校長室や事務室前廊下には華道部の作品が展示されています。季節に合った作品に生徒も教職員も心を癒されています。写真撮影していたら華道部の生徒が声をかけてくれました。いつもありがとうございます。