最近の出来事
やり直しのきかない サバイバル
長い冬の練習が始まりました。
練習試合もこなしながら、レベルアップしていきたいです。
今回は春日部東にいってきました。
負けが多かったですが、それ以上に得たものが多かったです。
絶対諦めない WE ARE
11/14(土)智光山公園テニスコートで新人戦県大会団体戦が行われ、出場してきました。
結果は
×1-2 白岡高校
でした。随所に良いプレーもありましたが、善戦むなしく1回戦敗退となりました。
この後長い冬に突入します。
各自が意識を高く持って、春には一つでも上に行けるように頑張ります。
光る週末
芳賀三上ペアが新人戦県大会個人戦に出場してきました。
1回戦 ○4-1 vs川越
2回戦 ×0-4 vs昌平
(詳細はhttp://www.saitama-hs-softtennis.com/img/R02_sinjinn_boy_kojin_kekka.pdf」)
結果はベスト64でした。
今年はコロナの影響で応援なし、無観客での開催でした。
異様な雰囲気での試合でしたが、参加した2人はいろいろと学んだでしょう。
春の大会がどうなるかわかりませんが、まずは今週末の団体戦、全力で挑んできます。
ぜひとも悲願の1勝を果たし光る週末としたいです。
雨の日も風の日も負ケズニ
11/8(日)に所沢高校と練習試合を行ってきました。
今年は天気に恵まれず、これまで何度も練習試合が中止になってきました。
したがって、ようやくできたって感じです。
冬はもう少し練習試合に出かけられたらいいなと思います。
遠回りも大事だよ
9/18、19に新人戦南部支部大会が行われました。
結果は
個人戦で芳賀三上がベスト16で県大会出場を決めました。
残りのペアは残念ながらすべて地区予選敗退となりました。
http://www.saitama-hs-softtennis.com/img/R02_shinjin_nanbusibu_boy_kojin_kekka.pdf
団体戦は
1回戦 シード
2回戦 2-1 vs浦和実業
3回戦 0-2 vs上尾
敗者復活 2-1 vs川口北
http://www.saitama-hs-softtennis.com/img/R02_shinjin_nanbusibu_boy_dantai_kekka.pdf
地区5位で県大会出場となりました。
まずは このページの更新が2年間なかったことをお詫びいたします。
また不定期ではありますが、情報発信していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
今回の大会では県大会出場を決めたのは芳賀三上の一ペアでしたが、
来春一ペアでも多く県大会出場を果たせるようこの冬練習で一からやっていきたいと思います。
応援よろしくお願いします。