登山



 

部員数
 
 
1年
2年
3年
 6
13 24
 6
14
25


顧 問     髙本 進一
 ・ 大塚 一紀 


 

紹 介


月に1回程度、安全に気を付けながら、関東にあるいろいろな山に登っています。

 

★令和3年度に登った山

4月 伊豆が岳・子の権現

5月 二子山

7月 武甲山

10月 倉武山

3月 蕨山

★令和4年度に登った山

4月 陣馬山

5月 高水三山

6月 川苔山

8月 夏山合宿(北八ヶ岳)

 

 

ブログ

活動日誌

【登山部】令和5年度前期活動総括

新入部員男子6名女子5名を迎え、フレッシュな気持ちで登山活動を続けています。

4月 新入生歓迎山行 陣馬山

5月 トレーニング山行 日の出山

6月 3年生引退山行 蕨山

7月30日~8月1日 夏山合宿 白馬大池テント泊 白馬岳

(写真は夏山合宿の風景)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

2月トレーニング山行 扇山・百蔵山

2月12日(日) 扇山・百蔵山縦走登山(山梨県大月市)

鳥沢駅9:00→11:20扇山12:10→14:10百蔵山14:20→15:45猿橋駅

天気に恵まれ前々日の雪を堪能してきました。簡易アイゼン装着もロングスパッツ装着も初めての事でしたが、いい経験になりました扇山山頂

0

9~11月の山行

9月10日 滝子山:小雨の悪天候ながら標高差1200mを登降

10月22日 塔ノ岳:曇天ながら紅葉の丹沢の大倉尾根(通称バカ尾根)を往復丹沢大倉尾根塔ノ岳山頂から富士山遠望

11月19日 高川山:快晴の小春日に落葉を踏みしめ大月駅まで縦走。富士山が秀麗。高川山からの富士山男坂を行く

0