文字
背景
行間
Wの挑戦
蕨高校の取り組みを3つの観点から、それぞれの取り組みについてのご紹介をします。
本校の生徒に身につけてもらいたい7つの資質・能力を次のようにとらえました。
1 批判的に考えたり、判断したりする能力
2 未来を予測して計画を立てる力
3 多面的、総合的に考え表現する力
4 コミュニケーションを行う力
5 他者と協力・協働する態度
6 つながりを尊重し、諸課題を意識する態度
7 積極的に進んで参加する態度
2 未来を予測して計画を立てる力
3 多面的、総合的に考え表現する力
4 コミュニケーションを行う力
5 他者と協力・協働する態度
6 つながりを尊重し、諸課題を意識する態度
7 積極的に進んで参加する態度
リベラルアーツ |
幅広い知識と様々な体験を通して、社会生き抜く学び 次の5領域の活動があります。 1 確かな学力 2 健康と体力 3 豊かな人間性 4 キャリア教育 5 知的好奇心の醸成 |
グローバルリーダー |
国や地域、文化を跨ぐような多様性のある環境でリーダーとして活躍できる人材の育成のための取り組みです。 次の3領域の活動があります。 1 国際交流 2 語学力の向上 3 異文化理解 |
コミュニティ |
地域を支え、地域の課題を探求しながら、その発展に貢献できる人材の育成を図ります。 次の3領域の活動があります。 1 異年齢交流 2 行政・地域との連携 3 学校広報 |