文字
背景
行間
学校紹介スライドをアップいたしました。どうぞ御覧ください。
学校生活
身体計測を実施
学年ごとに時間を区切って実施しました。生徒の皆さんの協力で無事、終了しました。
初めての土曜授業
令和3年度初めての土曜授業がありました。門と校舎のカギを開けるのに時間がかかりました。少しずつ慣れていきたいと思います。生徒の皆さん、蕨高スタイルに慣れていきましょう。
健康診断始まる
各学年によって検診内容、日程が異なります。6月まで検診が続きます。生徒の皆さんは日程等を確認して、自分時間のマネジメントをしていきましょう。
全学年授業開始!
いよいよ、令和3年度の授業が開始されます。「Wの挑戦」を合言葉に『学習』『行事』『部活動』に燃える蕨高校生活にしていきましょう。教職員も一緒に燃えていきたいと思います。
外国語科対面式
昨年度はできなかった外国語科の対面式が行われました。2、3年生の生徒が1年生に向けてプレゼンテーションを行いました。英語のスピーチはとても上手でした外国語科での具体的な学びが紹介され、とても勉強になりました。さすが、先輩!1年生の皆さん、グローバルな視点を持って外国語科のカリキュラムに取り組んでいきましょう。
(1)登校前の健康観察について
登校前に必ず検温及び健康観察を実施してください。観察の結果、発熱や咳、倦怠感等風邪に似た症状がみられる場合は、学校に連絡の上、自宅で休養してください。この場合「出席停止」として扱い、欠席にはなりません。
なお、登校後に体調不良等が認められ、公共交通機関等での帰宅を避けた方がよいと判断された場合には、保護者の方に迎えに来ていただくこともございますので、御了承ください。
また、御家族に発熱等の症状がある、PCR検査を受けた、濃厚接触者に指定された等の場合も登校を控えてください。この場合も上記と同じに扱い、欠席にはなりません。
(2)御家庭での生活について
当面の間、不要不急の外出や人の集まる場所等への外出を避け、基本的には自宅で過ごすよう御指導願います。
アクセス集中により本校HPに繋がらない場合、自動的に「県の緊急情報」のHPに繋がります。下記のURLをブックマークしておくと便利です
https://sites.google.com/a/warabi-h.spec.ed.jp/info/
本校では災害時等の緊急連絡のためメールシステムを整備しています。緊急時にお使いの携帯電話やスマートフォンからメールが受けられます。
未登録の方は、登録をお勧めします。登録方法はお子様を通じ、担任までお問い合わせください。